第27回全日本リレーオリエンテーリング大会

| ホーム | 大会要項 | 交通案内 | お問い合わせ |
>トップ >大会要項

大会要項

名  称
第27回全日本リレーオリエンテーリング大会
開催期日
平成30年11月4日(日) 雨天決行・荒天中止
会  場
福井県あわら市 トリムパークかなづ多目的体育館
公 共:JR芦原温泉駅 東口より1.4km、徒歩約20分
自動車:北陸自動車道 金津ICより車で約10分、丸岡ICより約20分
    
競技形式
リレーオリエンテーリング
競技規則
「日本オリエンテーリング競技規則」による
地  図
縮尺 1:10,000
等高線間隔5m、走行度4 段階表示、JSOM2007準拠
チェック方式
SPORTindent社製電子パンチシステム
主  催
(公社)日本オリエンテーリング協会(JOA)
  大会イベントアドバイザ:平島俊次
主  管
福井県オリエンテーリング協会
総務責任者:宇野信彦  運営責任者:林博  競技責任者:三上雅克  コース設定者:三上雅克
後援(予定)
スポーツ庁、(公財)健康・体力づくり事業財団、(公財)日本スポーツ協会、福井県、
福井県教育委員会、あわら市、あわら市教育委員会
協  賛
株式会社ニチレイ
参加規定
  1. 選手権クラスへの参加は、JOA 加盟の都道府県協会(以下「正会員」という)とします。
  2. 選手権の各クラスへ、1正会員から複数のチームが参加できるものとします。
  3. 参加選手は、当該会員に競技者登録(ふるさと登録含む)したものに限ります。
  4. 会員選手団の構成は、団長、監督及び選手とし、相互に兼ねることができます。
  5. 補欠選手は、各クラス2 名以内とします。ただし、同一クラスに複数のチームが参加する場合は、チーム数に相当する人数までを複数チームに共通の補欠として登録することができます。チームの欠員の補充は同一クラスの他のチームおよび補欠登録された選手からのみ可とします。
  6. 正会員が単独でチームを構成できない場合、同一ブロック内もしくは隣接する複数の正会員による連合チームも参加できるものとします。但し、当該クラスに対して単独でチームを編成している正会員はそのクラスに対して連合チームの一員となることはできません。
  7. 正会員ではない都道府県協会からは、選手権クラスへの参加は認められません。但し、正会員でない県に所属する競技者は同一ブロック内に属する正会員または隣接する正会員に所属するものとして参加することができます。
選手権クラス
クラス名年齢構成優勝設定時間
ME男子日本選手権年齢制限なし135分
WE女子日本選手権年齢制限なし120分
MSシニア男子選手権35歳以上135分
WSシニア女子選手権30歳以上120分
MJジュニア男子選手権21歳以下135分
WJジュニア女子選手権21歳以下120分
MVベテラン男子選手権50歳以上135分
WVベテラン女子選手権45歳以上120分
XVスーパーベテラン選手権男子65歳以上
女子50歳以上
120分
XJリトルジュニア選手権15歳以下80分
注)
  • 年齢は平成31年3月31日までに達する年齢です。
  • 女子選手はMクラスにも出場できますが、男子選手と同じ年齢構成とします。
  • XVおよびXJクラスは年齢を満たしていれば性別に関係なくチームが組めます。
  • 優勝設定時間は、変更する場合があります。左記表中の時間は、各走区最速所要時間の合計です。
  • 各チームは3名で構成されます。
参加申込
  1. 出場クラス登録:
    大会ホームページに掲載される書式、あるいはJOAから各正会員に送付される所定の書式により下記期限までに申込・問合先へ提出してください。 また、同時に参加費を納入してください。
    ○出場クラス登録期限:
     平成30年10月4日(木)必着
    ○連合チーム登録期限:
     平成30年10月11日(木)必着
    ○参加費納入先:
     郵便振替口座番号 00130-8-81573
     加入者名:オリエンテーリング大会事務局
     通信欄に都道府県名と参加クラス及びクラスごとの参加チーム数を記入してください。
     振込手数料は、振込人が負担してください。(青色振替用紙使用)
  2. 選手名登録:
    所定の様式により下記期限までに申込・問合先へ提出してください。
    選手登録期限 :平成30年10月11日(木)必着
  3. 走順登録:
    「走順票」は大会ウェブサイトに掲載いたしますので、下記期限までに申込・問合先へ提出してください。
    ○走順登録期限 :平成30年11月1日(木)正午 必着(厳守)
    上記期限以降の走順変更は、事故や疾病などの理由以外は認めません。事故・疾病などにより変更が必要な場合は監督が理由を明記し証明書類添付の上、大会本部に届出てください。走順登録提出がない場合は、プログラムの記載順とします。
問合先
〒150-8050 東京都渋谷区神南1-1-1 岸記念体育会館内
(公社)日本オリエンテーリング協会「全日本リレー大会係」
TEL 03-3467-4548 FAX 03-3467-4549
E-Mail
参加料
XJクラス以外1チーム 12,960円(4,320円×競技人数3人)
XJクラス1チーム 6,480円(2,160円×競技人数3人)
※納入された参加料は、いかなる場合も返金しません。
開会式及びテクニカルミーティング

期 日:平成30年11月3日(土)15:00~17:00(予定)
会 場:福井県あわら市 トリムパークかなづ
    公 共:JR芦原温泉駅 東口より1.4km、徒歩約20分
自動車:北陸自動車道 金津ICより車で約10分、丸岡ICより約20分
*13時からJOA対話集会およびJOA功労者表彰式開催予定

表彰等
表彰は大会当日、会場で行います。
  1. クラス表彰:
    ME、WE クラス優勝チームを日本選手権者とし、上位6位までを表彰します。他のクラスは上位3位までを表彰します。
  2. 団体総合優勝:
    都道府県ごとにME およびWE クラスの得点と、その他のクラスの内で成績の良い4クラスの得点とを合計し、一番高い得点の都道府県を総合優勝として優勝旗と優勝杯を授与し、6 位までを表彰します。
  3. 得点の計算方法:
    ME及びWEクラスは1位を9点とし、以下1点ごと減点し9位を1点とします。他のクラスは1位を6点とし、以下1点ごと減点し6位を1点とします。同一会員から複数チームが出場するクラスでは、最上位チームのみに得点を与えます。得点対象外のチームの順位は詰めて計算します。複数会員による連合チームには、獲得得点を構成する会員数で割った点数をそれぞれに与えます。 最終エントリ(走順提出)時点での得点対象チーム数が6未満(ME、WEクラスは9未満)の場合は、そのチーム数を1位の得点とし、以下1点ごと減点します。 また上記により、得点をえられなかった会員に対して、競技時間(プログラムに記載予定)内で正規に継走し、完走したチームには1点が与えられます。 。
服装・靴等:
長袖・長ズボンを推奨します。
トレーニングコース:

福井県オリエンテーリング秋季・練習会(主催:福井県オリエンテーリング協会)
開催日時 平成30年11月3日(土) 10:00~15:00 最終受付14時30分(予定)
会  場 福井県あわら市 県立芦原青年の家第2駐車場 常設コース(施設利用者用施設)
地  図 縮尺 1:3,000、等高線間隔2m、走行度4段階表示、JSOM2007準拠、最大高低差25m
留意事項
  1. 申込方法、期限は必ず守ってください。     
  2. 申込については、別途配布する申込補足も参照ください。
  3. 大会プログラムは、大会ウェブサイトに掲載いたします。紙版プログラムは大会会場にて配布いたします。追加を希望する場合は、別途料金(送料共1部300 円)と共に申込時にJOA 事務局までにお申し込みください。
  4. 会場までのアクセスについては、プログラムでご案内いたします。駐車場(普通310円)あり。大会専用バスを用意する予定です。決定次第大会ウェブサイトにてご案内いたします。
  5. 行事賠償責任保険および傷害保険は主催者で加入しますが、限度がありますので、各自加入してください。
  6. 大会への参加は、自分自身の健康状態を十分に考え、絶対に無理をしないこと。また、参加者が自分自身または第三者に与えた損傷、損害については、主催者・主管者はその責任を負いません。
  7. 本大会参加予定者の当該地域へのオリエンテーリング目的での事前立入を禁止します。
  8. SIカードは、主催者で準備をします。個人のものは使用できません。
  9. 会場・テレイン内はすべて禁煙、火気厳禁です。
  10. 大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・ビデオ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は、主催者に属します。
  11. ドーピング検査を実施する可能性があります。検査対象になった参加者は役員の指示に従ってください。ドーピング検査に関する詳細は、アンチドーピング委員会WEBサイト(http://www.orienteering.or.jp/AD/)をご覧ください。
一般クラス
クラス名選手権相当クラス参加資格優勝設定時間
一般男子MS制限なし135分
一般女子WS女性のみ120分
MIX-LXV男女混合、距離長め90分
MIX-SXJ男女混合、距離短め80分
  1. 優勝設定時間は変更する場合があります。
  2. 参加には競技者登録は不要です。
  3. 各チームは3名で構成されます。
  4. 上位3位まで表彰致します。


参加申込
○参加申込締め切り:
 平成30年10月11日(木)必着
○参加料:
 1チーム 9,720円(3,240円×競技人数3人分)
○申込先・参加料振込先・問い合わせ先等は、選手権クラスを参照願います

JROC2018

  • »ホーム
  • »大会要項
  • »アクセスマップ
  • »お問い合わせ
copyright © 公益社団法人 日本オリエンテーリング協会