第17回全日本リレーオリエンテーリング選手権大会

| 大会概要 | 選手団 | 過去の記録 | 交通案内 | 参加申込 | お問い合わせ |
>Home >参加申込

参加申込

選手権クラスの参加申込は、各都道府県協会ごとに以下の要領で行ってください。

参加登録

  1. 出場クラス登録:
    所定の様式により下記期限までに申込・問合先へ提出してください。 また、同時に参加費を納入してください。
    ○出場クラス登録期限:
     平成20年10月31日(金)送信・消印有効
    ○参加費納入先:
     郵便振替口座番号 00130-8-81573
     加入者名:オリエンテーリング大会事務局
     通信欄に都道府県名と参加クラス及びクラスごとの参加チーム数を記入してください。
     振込手数料は、振込人が負担してください。(青色振替用紙使用)
  2. 選手登録:
    所定の様式により下記期限までに申込・問合先へ提出してください。
    選手登録期限 :平成20年11月10日(月)送信・消印有効
  3. 走順登録:
    「走順票」をプログラム発送時に同封しますので、期限までに提出してください。
    ○走順登録期限 :平成20年12月4日(木)正午 必着(厳守)
    上記期限以降の走順変更は、事故や疾病などの理由以外は認めません。事故・疾病などにより変更が必要な場合は監督が理由を明記し証明書類添付の上、大会本部に届出てください。走順登録提出がない場合は、プログラムの記載順とします。

申込・問合先

〒150-8050 東京都渋谷区神南1-1-1 岸記念体育会館内
(社)日本オリエンテーリング協会「全日本リレー大会係」
TEL 03-3467-4548 FAX 03-3467-4549
E-Mail orienteeringjapan-sports.or.jp (=@)

参加料

1チーム 12,000円(4,000円×競技人数3人)
※納入された参加料は、いかなる場合も返金しません。

補欠登録について

 毎年、補欠の扱いについての誤解から問題となるケースがあります。以下の例をよく読み、補欠制度を有効に活用してください。

例1)

△△県1走2走3走補欠
第1チーム末山小内徳嶋鷹松
第2チーム長戸小泉朝日鈴宮
  • このような申込の場合、第1チームの小内さんが何らかの事情で出場不可能になったとき、 代わりに走順登録できるのは鷹松さんと鈴宮さんの2人です。補欠登録された方は第1第2チームのどちらの補欠としても機能します。
  • 補欠登録されていなく、選手のみの登録の人は、他のチームで走順登録ことはできません。徳嶋・鷹松・朝日・鈴宮の4人が出場不可能になった場合、残りの4人でチームを組むことはできません。

例2)

△△県1走2走3走補欠
第1チーム末山小内徳嶋長戸
第2チーム長戸小泉朝日鈴宮
  • この場合、長戸さんは補欠に登録されているので第1第2どちらでも走順登録できます。なので、第2チームの1走に名前を書く意味はあまりありません。ただし、それで補欠が空きになってしまうのもよくないかも知れません。

例3)

△△県1走2走3走補欠
第1チーム末山小内徳嶋-
第2チーム長戸小泉朝日-
  • この場合、選手が1人でも出場できなくなると、そのチームが組めなくなります。また、例えば小内・朝日の2人が参加できなくなっただけで2チーム共に出走不可能になります。 補欠には誰かしらの名前を書いておいたほうがいいでしょう。補欠登録した人だけでチームを組む(走順登録する)こともできます。

 結論として、この選手登録は複雑です。各チームの作戦によって登録の仕方も変わってきます。監督は様々な場合を想定して登録したほうがいいでしょう。

参加申込
  • »参加申込
  • »申込状況
copyright © 社団法人 日本オリエンテーリング協会