日本オリエンテーリング協会
日本オリエンテーリング協会
  • メディア
    • プレスリリース
    • マスメディア情報
    • JOAニュース
    • 理事会・事務局便り
    • 地域別メールマガジン
    • オンライン情報
    • ネットプリント
    • X (旧 Twitter)
    • Facebook
    • YouTube
  • JOAについて
    • 組織
    • 各委員会のページ
      • アスリート委員会
      • 地図委員会
        • 講習会
        • 資料集
      • アンチ・ドーピング委員会
        • 委員会活動
        • 規程/申請書類等
        • 委員会組織
    • 正会員(都道府県協会、日本学連、日本デフ協会)
    • 規定類
    • 書式
    • 競技者情報
      • 競技者登録
      • 競技者登録オンラインサイト
      • 競技者登録名簿
    • 認定資格
      • 認定資格者登録名簿
      • コーチ1・コーチ2
      • インストラクタ
      • イベントアドバイザー
      • トレイルOイベントアドバイザー
      • イベントディレクタ
      • ナヴィゲーション・インストラクター
      • 指導資料集
    • 寄附金
      • ふるさと新宿区わがまち応援寄附金について
    • ガバナンスコード遵守状況に関する自己説明
    • 事業計画・報告書・議事録
    • 表彰
    • 用品案内
  • フットO
    • ナショナルチーム
      • 強化選手
      • アドバンスト選手
      • 強化委員会
        • 過去の強化委員会,強化スタッフ
        • 強化委員会の「選手強化・育成」を目的とした寄附のお願い
      • 報告書
        • 世界選手権大会報告書
        • ジュニア世界選手権(JWOC)報告書
        • その他報告書
    • 日本ランキング
    • 年齢別ランキング
    • 全日本大会
      • エリート(選手権)クラス出場資格
      • 全日本オリエンテーリング選手権大会(ロング競技部門) Webページ一覧
      • 全日本オリエンテーリング選手権大会(ミドル競技部門) Webページ一覧
      • 全日本オリエンテーリング選手権大会(スプリント競技) Webページ一覧
      • 全日本リレーオリエンテーリング大会 Webページ一覧
      • 全日本大会歴代優勝者(ロング・ディスタンス競技部門)
      • 全日本大会歴代優勝者(ミドル・ディスタンス競技部門)
      • 全日本スプリント大会歴代優勝者
      • 全日本リレー大会団体総合成績一覧
    • 大会・講習会
      • 国際大会(日本開催)
      • 過去の公認大会
      • 公認大会申請不承認
  • トレイルO
  • スキーO
    • スキーOとは?
    • レポート
    • 競技結果
    • FAQs
  • MTBO
  • 初心者・パーマネントコース
    • オリエンテーリングをやってみよう
      • 必要な道具・服装
      • 競技形式
      • 大会形式
      • 用語解説
      • はじめての大会参加
      • 安全ガイド
    • はじめてのオリエンテーリング3ヶ条
    • パーマネントコース
      • パーマネントコースとは
        • 必要な道具・服装
        • コースのまわり方
      • 公認コース一覧
      • 100キロ・コンペ
        • 申請の仕方
        • 表彰
    • ネットプリント
      • 地図の入手方法
      • ネットプリント番号一覧 [パーマネントコース]
      • ネットプリント番号一覧 [大会コース図]
  • 関連リンク
    • www.orienteering.com (オリエンテーリング大会情報)
    • Japan-O-entrY (ナビゲーションスポーツ専用申込システム)
  • HOME
MTBO-WOC2012

2012.08.15MTBO-WOC2012

ハンガリーにて直前トレキャン中

加納です。今年のMTBOの世界選手権は、ハンガリーのヴェスプレムにて20日から26日まで開催されます。 9名の選手のうち宮内、羽鳥、加納の3名はすでに...

2012.08.15MTBO-WOC2012

MTBO-WOC2012

2012.08.12MTBO-WOC2012

MTB WOC トレーニングキャンプ開始しました

羽鳥です。 世界選手権トレーニングキャンプを開始しています。 今日は11日土曜日曇り時々晴れ、所によって少雨です。 昼間の気温が、25-17度、夕方で...

2012.08.12MTBO-WOC2012

WOC2012

2012.07.22WOC2012

日本へ。新しいはじまり。

吉田です。 まずは山岸さんにちょっと答えておきます。 ご意見ありがとうございます。そのとおりなのですが、基本を壊すという考え方には 同調できません。基...

2012.07.22WOC2012

WOC2012

2012.07.22WOC2012

リレー終了

吉田です。 リレーが終了しました。レンタカーを返さなければいけなかったので、寺垣内のゴールを見届けたあと表彰式前に先に戻ってきました。 結果から言うと...

2012.07.22WOC2012

WOC2012

2012.07.21WOC2012

リレーの朝

吉田です。 リレーの朝です。 選手むけには気持ちよく走って欲しいのであまり順位の話はしませんが、観戦してくださる方向けに日本応援のポイントを。 ロング...

2012.07.21WOC2012

WOC2012

2012.07.21WOC2012

前日の調整

吉田です。 今日はスイス5daysの最終日に参加してきました。リレーはロング決勝に併設されることが多く、決勝を走らない選手にとって、ロングテレインで行...

2012.07.21WOC2012

WOC2012

2012.07.20WOC2012

パーティにて

吉田です。  ロング決勝が終了しました。スプリントやミドルで活躍した選手もロングとなるとまた別の様相を示しますね。最後の数レッグでシモーネは優勝を確信...

2012.07.20WOC2012

WOC2012

2012.07.20WOC2012

個人戦を終えて:長縄

長縄です。 今回が初めての世界選手権で、スプリント予選とロング予選に出場しました。 スプリント予選では、1箇所で20秒ほどのミスをしてしまいましたが、...

2012.07.20WOC2012

WOC2012

2012.07.20WOC2012

個人戦を終えて:寺垣内

寺垣内です。 WOC2012の個人戦が終わりました。 応援、サポートして下さった皆さま、本当にありがとうございました。 以下簡単ですが、レースの内容と...

2012.07.20WOC2012

WOC2012

2012.07.19WOC2012

ロング決勝の日

吉田です。 今日は選手のみなさんは観戦にいきました。 私はレンタカーの返却や、地図代などの支払い、バンケットの交通の確認などして、今宿に帰ってネット観...

2012.07.19WOC2012

WOC2012

2012.07.19WOC2012

リレーへの準備

今回は、予選終了からリレーまでの日程が緩やかで、昨日今日とトレーニング、選手個別のアナリシスの聞き取り等を行っています。 アナリシスを行う中で、加納の...

2012.07.19WOC2012

WOC2012

2012.07.18WOC2012

個人戦を終えて:加納

加納です。 皆様応援ありがとうございます。 私はスプリントとミドルに出場しましたが、目標の決勝出場には至りませんでした。 実はこの春から調子はあまりよ...

2012.07.18WOC2012

  • 
  • 1
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • …
  • 38
  • 

最新の記事

  • 2025年5月15日スキーO 強化選手 スキーオリエンテーリング2025年度強化選手の発表
  • 2025年5月14日AsJYOC2025 JWOC2025 お知らせ ジュニア選手 代表選考 強化委員会 2025年ジュニア世界オリエンテーリング選手権大会,アジアジュニアユースオリエンテーリング選手権大会代表選考
  • 2025年5月9日JOA お知らせ オリエンテーリング日本代表選手壮行会 開催のご案内
  • 2025年5月8日JOA お知らせ 東京2025デフリンピック テレビ出演情報
  • 2025年5月8日お知らせ 代表選考 強化委員会 World Cup Round1 (2025年6月18-22日@スウェーデン)に出場する日本代表選手

カテゴリ

  • JOA
  • お知らせ
  • ナショナルチーム
  • 日本代表ブログ
  • トレイルO
  • スキーO
  • 地図委員会
  • アンチドーピング委員会
  • パーマネントコース
日本オリエンテーリング協会

Copyright © 2025 日本オリエンテーリング協会. All Rights Reserved.