日本オリエンテーリング協会
日本オリエンテーリング協会
  • メディア
    • プレスリリース
    • マスメディア情報
    • JOAニュース
    • 理事会・事務局便り
    • 地域別メールマガジン
    • オンライン情報
    • ネットプリント
    • X (旧 Twitter)
    • Facebook
    • YouTube
  • JOAについて
    • 組織
    • 各委員会のページ
      • アスリート委員会
      • 地図委員会
        • 講習会
        • 資料集
      • アンチ・ドーピング委員会
        • 委員会活動
        • 規程/申請書類等
        • 委員会組織
    • 正会員(都道府県協会、日本学連、日本デフ協会)
    • 規定類
    • 書式
    • 競技者情報
      • 競技者登録
      • 競技者登録オンラインサイト
      • 競技者登録名簿
    • 認定資格
      • 認定資格者登録名簿
      • コーチ1・コーチ2
      • インストラクタ
      • イベントアドバイザー
      • トレイルOイベントアドバイザー
      • イベントディレクタ
      • ナヴィゲーション・インストラクター
      • 指導資料集
    • 寄附金
      • ふるさと新宿区わがまち応援寄附金について
    • ガバナンスコード遵守状況に関する自己説明
    • 事業計画・報告書・議事録
    • 表彰
    • 用品案内
  • フットO
    • ナショナルチーム
      • 強化選手
      • アドバンスト選手
      • 強化委員会
        • 過去の強化委員会,強化スタッフ
        • 強化委員会の「選手強化・育成」を目的とした寄附のお願い
      • 報告書
        • 世界選手権大会報告書
        • ジュニア世界選手権(JWOC)報告書
        • その他報告書
    • 日本ランキング
    • 年齢別ランキング
    • 全日本大会
      • エリート(選手権)クラス出場資格
      • 全日本オリエンテーリング選手権大会(ロング競技部門) Webページ一覧
      • 全日本オリエンテーリング選手権大会(ミドル競技部門) Webページ一覧
      • 全日本オリエンテーリング選手権大会(スプリント競技) Webページ一覧
      • 全日本リレーオリエンテーリング大会 Webページ一覧
      • 全日本大会歴代優勝者(ロング・ディスタンス競技部門)
      • 全日本大会歴代優勝者(ミドル・ディスタンス競技部門)
      • 全日本スプリント大会歴代優勝者
      • 全日本リレー大会団体総合成績一覧
    • 大会・講習会
      • 国際大会(日本開催)
      • 過去の公認大会
      • 公認大会申請不承認
  • トレイルO
  • スキーO
    • スキーOとは?
    • レポート
    • 競技結果
    • FAQs
  • MTBO
  • 初心者・パーマネントコース
    • オリエンテーリングをやってみよう
      • 必要な道具・服装
      • 競技形式
      • 大会形式
      • 用語解説
      • はじめての大会参加
      • 安全ガイド
    • はじめてのオリエンテーリング3ヶ条
    • パーマネントコース
      • パーマネントコースとは
        • 必要な道具・服装
        • コースのまわり方
      • 公認コース一覧
      • 100キロ・コンペ
        • 申請の仕方
        • 表彰
    • ネットプリント
      • 地図の入手方法
      • ネットプリント番号一覧 [パーマネントコース]
      • ネットプリント番号一覧 [大会コース図]
  • 関連リンク
    • www.orienteering.com (オリエンテーリング大会情報)
    • Japan-O-entrY (ナビゲーションスポーツ専用申込システム)
  • HOME
AsOC2018

2018.12.25AsOC2018

アジア選手権、明日はミドルディスタンス

 香港で開かれているアジア選手権、本日24日はレストデイ。  選手たちは、思い思いにつかの間の休日を過ごしました。  いよいよ明日からはフォレスト競技...

2018.12.25AsOC2018

AsOC2018

2018.12.24AsOC2018

アジア選手権開幕、スプリントで尾崎が金メダル!

 本日より、香港での第6回アジア選手権大会が開催しました。  最初の種目は、スプリントです。  時折、雨も降りましたが、気温的に暑すぎずオリエンテーリ...

2018.12.24AsOC2018

AsOC2018

2018.12.23AsOC2018

アジア選手権大会が始まります!

平成最後のクリスマスが近づいていますが、日本の皆様、いかがお過ごしでしょうか? 明日から香港にて、アジア選手権が開幕します! 日本チームからは総勢36...

2018.12.23AsOC2018

WOC2018

2018.08.13WOC2018

WOC ロングディスタンス決勝

WOC最終種目のロングディスタンスが8/11に行われました。King of Orienteeringを決めるとも言われる伝統あるレースに日本からは稲毛...

2018.08.13WOC2018

WTOC2018

2018.08.11WTOC2018

Relay、そしてWTOC閉幕

トレイルO日本代表チームです。 WTOC(世界トレイルO選手権)も今日8月10日のリレーが最終日です。 トレイルOのリレーのコースは下記のようになって...

2018.08.11WTOC2018

WOC2018

2018.08.11WOC2018

国別対抗リレー結果

森林で行うオリエンテーリング競技である「フォレスト競技」の2種目目、国別対抗リレー(以下、リレー)が終了しました。世界選手権のWOCのリレーでは、大会...

2018.08.11WOC2018

WTOC2018

2018.08.10WTOC2018

PreO 2日目

トレイルO日本代表チームの岩田です。 8月9日はPreOの2日目が行われました。 微地形の林と採砂場で構成される今回のテレインでは、33コントロールが...

2018.08.10WTOC2018

WOC2018

2018.08.09WOC2018

フォレスト選手紹介

大会期間も終盤に入りつつある本日8/9は、リレー競技が行われます。 日本選手からは次のメンバーが出走します。 Women 稲毛ー盛合ー村田 日本時間2...

2018.08.09WOC2018

WTOC2018

2018.08.08WTOC2018

PreO初日

トレイルO日本代表チームです。 昨日8月7日はPreO初日でした。 2日間合計で61コントロールあるうちの、前半28コントロールです。 オープンクラス...

2018.08.08WTOC2018

WOC2018

2018.08.08WOC2018

ミドル結果

Rigaでのスプリント競技が終わり、ついにフォレスト競技が始まりました。 最初の種目は、ミドル・ディスタンス競技です。Rigaから約50km離れたSi...

2018.08.08WOC2018

WOC2018

2018.08.07WOC2018

ミドルスタート時刻

大会公式WEBにも掲載されていますが,ミドルディスタンスのスタート時刻です. 世界オリエンテーリング選手権大会2018(ラトビア) 8月7日ミドルディ...

2018.08.07WOC2018

WTOC2018

2018.08.07WTOC2018

TempOを闘ってきました

トレイルO日本代表チームです。 今日8月6日はTempO予選・決勝、最初の世界チャンピオンが決まる日です。 日本チームからは大西、橋本、岩田、木村の4...

2018.08.07WTOC2018

  • 
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 38
  • 

最新の記事

  • 2025年5月15日スキーO 強化選手 スキーオリエンテーリング2025年度強化選手の発表
  • 2025年5月14日AsJYOC2025 JWOC2025 お知らせ ジュニア選手 代表選考 強化委員会 2025年ジュニア世界オリエンテーリング選手権大会,アジアジュニアユースオリエンテーリング選手権大会代表選考
  • 2025年5月9日JOA お知らせ オリエンテーリング日本代表選手壮行会 開催のご案内
  • 2025年5月8日JOA お知らせ 東京2025デフリンピック テレビ出演情報
  • 2025年5月8日お知らせ 代表選考 強化委員会 World Cup Round1 (2025年6月18-22日@スウェーデン)に出場する日本代表選手

カテゴリ

  • JOA
  • お知らせ
  • ナショナルチーム
  • 日本代表ブログ
  • トレイルO
  • スキーO
  • 地図委員会
  • アンチドーピング委員会
  • パーマネントコース
日本オリエンテーリング協会

Copyright © 2025 日本オリエンテーリング協会. All Rights Reserved.