2011年冬シーズンの強化委員会主催技術合宿について

 トレーニングプログラムおよびWOCを通して、トップ選手でさえオリエンテーリングにおける基本技術の欠落していることが明白になった。オリエンテーリングは経験値が重要なスポーツではあるが、ただやっているだけでは自分が得意(だと思っている)とすることを繰り返しているだけで一向に上達しない。経験を上達の糧にするにはそれなりのメソッドが必要である。この3回の合宿を、オリエンテーリングに必要な技術についてもう一度振り返り、自分に何が欠けているか、普段のレースで何を意識しなければいけないかを認識してもらう機会としたい。

 目的は現在のトップチームだけでなく、将来選手を目指すもの、地域クラブなどで生涯スポーツとしてオリエンテーリングに携わるもの(指導者を含む)に広く、オリエンテーリング技術の重要さを再認識してもらうことである。本当にトップチームが強くなるためには、一般の競技者が基本的な技術を確実に知って実践しているという環境が必要である。
そこをベースとした上でフィジカル能力の向上や、精神的なタフさや、日ごろの節制を突き詰めていく選手がトップチームになっていくようでなくてはとても世界で戦うことはできないのである。

■日程

第1回 10月8日~10日(富士)
第2回 11月19日~20日(関西地区)
第3回 12月23日~25日(関東地区)

■合宿内容

基礎課題を提示し、それを時間を区切って実践していく。
20代以上は同じ課題(standard)とし、量で調整する。ジュニアもしくは経験度が低い競技者が参加する場合は別課題(basic)を用意する。
開始時刻、終了時刻は厳密に守ること。

■参加資格

特に設けないが、スタッフが少ない為、スケジュールをしっかり理解し、時間に合わせて自律的に動いてもらえることが必要。(各コースについて以下の課題技術を参照。少なくとも日ごろやっている。やったことがあるというレベルであること)。高校生以下は大人の付き添いを必要とする(1対1でなくてもいいがコントロールできる範囲で)。

■課題技術

basic:地図を正しく持つ(持ち替える)。短いコンパス直進。歩測。線状特徴物をたどる(乗り換える)。大まかな等高線読み。

standard:(上に加えて)、小さな特徴物をつなぐ。高さを意識する。細かな等高線読み。

■宿泊

可能ならばこちらで手配する(詳細は追って連絡)。

■費用(食費・宿泊費別、資料代含む)

強化選手および18歳以下1000円(日)
その他3000円(日)
*Eカードレンタルの場合は別途費用あり

■体力チェックの3000mについて

その他、従来通りの冬期の体力トレーニングのマイルストーン、フィジカル面での選手の意識、知識向上を目的として3000mタイムトライアルを中心とした、フィジカルトレーニングセッションを以下の日程で予定する。

2011年11月3日 立正大学(予定)
2012年3月24日 場所未定

■第1回技術合宿要綱

(第2回以降は別途連絡します)

概要

使用テレイン:鳥追い窪 勢子辻

内容:(変更あり)

8日: メニュー1 技術レベル別ルートタイム比較(1.5km程度×2-3)
同じコースを別ルート(指定ルート)で走ってタイム比較
メニュー2 ラインO
メニュー3 座学研修
9日: メニュー4 コントロールピッキング
(通常+コンパスのみ+ノーコンパス(standard))
メニュー5 おとりかけO
メニュー6 座学研修
10日: メニュー7 コリドア

申し込み

期限は9月末とします。
NT選手、トレーニングプログラム参加選手はOdyssey上で記入してください。
それ以外の選手は以下を入力してEmailで申し込み先に送ってください。ジュニア・学生については最初はbasicコースを推奨します。
先着順、フルメニュー参加者を優先とし、申し込み人数が30名を超えた場合にはお断りする場合があります。

申込先:kyoukaorienteer.jp
*題目は「NTCAMP」とすること

申込み記載事項

名前、性別、年齢、生年月日、OL暦(年)、強化選手・一般・ジュニアの別、コース(basic、standard)、EcardNO(もしくはレンタル希望)
参加日と宿泊希望:
 8日 練習○× 宿泊○×
 9日 練習○× 宿泊○×
 10日 練習○× 

宿泊については問い合わせ中でありこちらで手配ができればやります。個人的にとる場合は×としてください。座学研修は17:30までに終了する予定です。
集合場所は別途連絡します。