イベントアドバイザー
概要
イベントアドバイザーとは、大会が競技規則に則って行われ、公正さを保証するように努める役のことであり、JOA公認イベントアドバイザーは公認大会においてイベントアドバイザー業務を行います。
准イベントアドバイザーはイベントアドバイザーに準ずるものであり、カテゴリB,Sの公認大会においてイベントアドバイザー業務を行うことが出来ます。
新規認定・登録
イベントアドバイザー資格を取得するためには講習会を受講し、かつ所定の認定試験に合格する必要があります。また、准イベントアドバイザーはイベントアドバイザー研修会を受講する必要があります。
受講資格
講習会および准イベントアドバイザーのための研修会の受講資格は、次のいずれかに該当する者となっています。
- オリエンテーリング・ディレクタ1級または2級の資格を有している者
- オリエンテーリングの経験及び大会運営の経験が豊富であり、所属する都道府県協会から推薦を受けた者
イベントアドバイザー講習会・研修会
イベントアドバイザー講習会は原則3年ごとに、研修会は毎年行われます。今後の開催予定は大会・講習会予定をご覧ください。
資格更新
イベントアドバイザー資格を更新しようとする者は、講習会に加えて登録期間中の研修会を1回以上(1回/年)受講しなければなりません。ただし、公認大会の大会イベントアドバイザーを務めた者は研修会1回の受講に代えることがでます。また、准イベントアドバイザーは更新の対象者とはなりません。
イベントアドバイザーとして更新登録を希望する者は、 イベントアドバイザー資格更新登録申請書により申請してください。
イベントアドバイザー登録者一覧
IOF イベントアドバイザー
村越 真・尾上俊雄・田中 徹・酒井克明・酒井か代子・村越久子・吉田 勉・落合公也・稲葉英雄・藤井範久・愛場庸雅・坂野翔哉・谷野文史 |
イベントアドバイザー登録者 「2018年度-2020年度」
北海道 | 山田 健一 |
---|---|
岩手県 | 日下 雅弘 |
宮城県 | 白石 哲男 |
福島県 | 渡辺 研也 |
栃木県 | 荻田 育徳 |
茨城県 | 藤井 範久 谷野 文史 |
千葉県 | 田中 徹 小林 岳人 |
埼玉県 | 髙村 卓 仁多見 剛 吉田 勉 宇井 賢 |
東京都 | 酒井 克明 酒井 か代子 高橋 厚 宮川 早穂 田中 翔大 国澤 五月 橋本 知明 坂野 翔哉 寺島 一樹(准EA) 友田 賢吾(准EA) |
神奈川県 | 松本 剛 茅野 耕治 |
静岡県 | 村越 真 |
愛知県 | 岡野 英雄 小野 盛光 落合 公也 稲葉 英雄 |
岐阜県 | 中田 茂夫 広江 淳良 西脇 正展 |
滋賀県 | 玉木 圭介 平島 俊次 |
京都府 | 小野田 敦 |
奈良県 | 筒井 通子 |
大阪府 | 愛場 庸雅 野澤 建央 沖浦 徹二 瀧川 英雄 横田 実 |
和歌山県 | 楠見 耕介 |
兵庫県 | 尾上 俊雄 石井 博昭 |
山口県 | 福田 良雄 |
福岡県 | 吉村 年史 |