競技者登録
概要
日本オリエンテーリング協会(JOA)の公認大会のEまたはAクラスに出場するためにはJOAの競技者登録が必要になります。競技者登録をすると競技者ごとに登録番号が付与され、公認大会出場の際にはその番号を申告することになります。
競技者登録は年度ごとに行われ、登録期間は前年度2月より当年度1月末まで、有効期限は(年度途中での登録の場合)登録月の翌月1日より翌年度の6月末までとなります。
平成30年度は2312名(男性1733名、女性579名)が登録を行っており、ジュニア世代からシニア・ベテラン世代まで幅広く大会に参加されています。
競技者登録についての細かい規程等は競技者登録に関する規程および細則をご覧ください。
競技者登録に関する規程(PDF:14.8kB)
競技者の登録に関する施行細則(PDF:32kB)
登録の特典
JOAに競技者登録するとJOA公認大会のAクラスに出場することができます。Eクラスには競技者登録のほか、Eクラス出場資格が必要になります。(Eクラス出場資格はJOA公認大会Aクラスにて一定の成績を収めることで取得することができます。詳しくは公認大会エリートクラス出場資格規程をご覧ください。)
また、競技者登録者には年2回(6/12月末)にJOAニュースが送られます。
登録料
競技者登録料は年齢などの区分によって4つに分かれます。
年間登録 | 競技者登録料 |
---|---|
19 歳以上 | 5,000円 |
19 歳以上(学生*) | 1,000円 |
16~18 歳 | 500円 |
15 歳以下 | 0円 |
* 学生とは、大学生、大学院生、高等専門学校生およびそれに準ずる者
登録の流れ
- 1.登録する都道府県を確認する。登録できる都道府県の条件は以下の通り
(1) 居住地または勤務地(学生・生徒にあっては学校所在地)
(2) 学生(大学・大学院・専門学校等)に限り出身高等学校所在地
※日本学生オリエンテーリング連盟登録者は都道府県協会への競技者登録申請は不要です。平成26年度から日本学連が一括して登録申請をする流れになりました。 - 2.該当都道府県の申請方法に従い、競技者登録申請および登録料の納入を行う。
- 3.該当する都道府県に協会が無い場合や連絡先が判らないなどお困りの時はJOAにて登録を受け付けます。
競技者登録申請書類をダウンロードし、必要事項を入力後、JOA事務局までお送りくださるか、下記の競技者登録オンラインサイトからご登録ください。
<書面による登録>
郵送先日本オリエンテーリング協会 事務局
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE
joa@orienteering.or.jp同時に、競技者登録料を下記口座まで納入してください。
郵便振替(ゆうちょ銀行 店番号:019 店名:〇一九 店)加入者名:社団法人 日本オリエンテーリング協会
口座番号:00150-2-143498<競技者登録オンラインサイト>
- 4.毎月20日までに登録されたものをJOAにて取りまとめ、毎月上旬にJOAサイト内で登録者名簿を公開します。住所変更等ある場合は、なるべく早めに所属都道府県へ連絡してください。
ふるさと登録
全日本リレー大会の選手権クラスにおいて、通常の競技者登録をしている都道府県ではなく、「ふるさと」の都道府県より出場できる制度があります。希望する方は以下の文書をお読みになり、定められた手順によって申請してください。